こんにちは、あやかです。
お子さんの年齢に合った絵本を選びたい。
日本語で読み聞かせができる海外の絵本が欲しい。
子どもを連れて本屋さんにゆっくり行けない。
こういった悩みを持つ方のお手伝いができたら嬉しいです。
今回わたしが紹介するのは、海外の絵本を定期購読できるワールドライブラリーです。
わたしは保育士や幼稚園教諭をしていたこともあり、たくさんの絵本を読んできました。
その中でも、海外の絵本を定期購読できるワールドライブラリーは、子どもも大人も楽しめるサービスになっています。
わたしも気づけば利用し始めてから1年が経とうといています。
そんなワールドライブラリーの実際のレビューをやメリット・デメリットをお伝えさせていただきます。
Contents
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読を利用した理由
ワールドライブラリーの定期購読は、グローバルな時代性を描き出した魅力的な絵本を世界中から選んでくれ、毎月届けてくれます。
それも日本語翻訳した絵本が毎月読むことができるサービスです。
絵本を通じて、世界と出会い、世界を知るきっかけをつくる
ワールドライブラリーが目的にしてることに、わたしはとても興味を惹かれました。
まら、年齢別にしっかりとしたコンセプトがあり、子どもの年齢や興味に合わせた内容の絵本を選んでくれています。

海外絵本ワールドライブラリーの定期購読の対象年齢
ワールドライブラリーの対象年齢は、1歳3ヶ月〜7歳11ヶ月です。

とわたしも不安がありましたが、HPをみると月齢別の絵本を確認することができるので安心しました。

(画像出典:ワールドライブラリー)
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読のレビュー
ワールドライブラリーの定期購読を始めて、今月で10ヶ月が経ちました。
絵本にも好みがあるので、全てハマったわけではないのですが、その中でもだいすきな本を紹介します。
イギリスの絵本かじり屋ニブルス
まずは、4歳7ヶ月・5歳0ヶ月に届いた2冊です。

小さなモンスター「かじり屋ニブルス」が、絵本をかじって赤ずきんちゃんやジャックの豆の木などの物語に入っていくお話と、ニブルスが本から抜け出して図鑑の中に入って冒険たり言葉や数などと出会う物語です。
どちらも「しかけ絵本」になっていて息子はお気に入りです

30カ国以上の海外絵本
現在10冊の絵本中、ベルギー・ドイツ・フランス・ブラジル・オランダ・イギリスの本が届いています。
他にもスペインやアメリカ・インドなど30カ国以上の絵本があります。

まだ届いていない国の絵本があるので、楽しみです。
簡易包装でポストに投函される
ワールドライブラリーの定期購読は、ダンボールでの配送ではなく、ポスト投函です。
そのため、ダンボールのゴミが増えず配送後も楽でした!
また簡易包装ですが、角がつぶれていたり汚れていたことは1度もありませんでした。
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読の3つのメリット
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読の価格
ワールドライブラリーは、世界中の絵本が
会員限定の特別価格 月額1,000円(税別)+送料200円で届きます。
そして絵本のお値段がとてもお得になっています。

写真は一部ですが、1500円〜2000円が多かったので、2000円+税の絵本だと900円もお得なんです。

海外絵本ワールドライブラリーの定期購読は絵本の幅を広げてくれる
本屋さんでも海外絵本は売っています。
有名な絵本だと、「はらぺこあおむし」「どろんこハリー」など。
わたしも小さい時から持っていて何度も読んできました。
ですが、ライブラリーパーソナルの絵本は、本屋さんでは見ることがない絵本ばかり。
海外絵本ならではのデザインがお気に入りです。

最大1500円の飛び出す絵本やしかけ絵本が届く月もある
飛び出す絵本やしかけ絵本は、基本的にお値段が高いです。
たとえば、4歳6ヶ月の時に届いた本は、動物たちと一緒にくつ紐を結ぼう!という絵本「ほら、むすべるよ」です。

最初は全然できなかった息子でしたが、練習していくうちに少しづつできるようになりました。

見て楽しむ絵本以外にも、体験できる絵本があるのはとてもありがたかったです。
子どもの年齢と別のコースでスタートできる
申込みをする時、配本コースの欄の「お好きなコースを選択してスタート」にチェックし開始コースを選ぶこともできます。
なので他に興味のある絵本がある場合は、お子さんの月齢ではない絵本の定期購読も可能です。
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読のデメリットは1つ
支払い方法はクレジットカードのみ
支払い方法はクレジットカードのみで、毎月の継続課金となっています。
対応しているクレジットカード
VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners
クレジットカードをお持ちではない場合は注意が必要です。
また一括前払いはできませんので、ご注意ください。
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読の申込みの流れ
海外絵本ワールドライブラリーの定期購読の申し込みはとっても簡単でした。
①ワールドライブラリーのサイトへ移動します。
海外絵本ワールドライブラリーのサイトへ
②お名前やお届け先、配本コース、クレジットカードなどの個人情報を入力する。
これで登録は完了です!
海外絵本ワールドライブラリー定期購読を申し込むにあたっての注意点
・申込み方法はインターネットからのみ
・支払い方法はクレジットカードのみ
(VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners)
・兄弟のお申込みは、1人につき1つのメールアドレスの登録が必要
・2人目以降の配本ラインナップも重複する
・もし退会する場合、退会後3カ月は再加入ができない
・配本コースは1歳3か月向けから
・すでに持っている絵本がある場合は代替品か1000円相当の図書券等で対応してくれる
・海外への発送は不可
↓お申込みはこちらから↓

海外絵本ワールドライブラリーはこんな方におすすめのサービスです!
息子は、わたしの影響か絵本がだいすきです。
ですがどんなに絵本が大好きでも
・どんな絵本を選んだらいいのかわからない
・月齢に合った絵本を購入したい
・日本語で読み聞かせができる海外の絵本が欲しい
・子どもを連れて本屋さんにゆっくり行けない
・絵本を通じて、世界と出会い、世界を知るきっかけを作りたい
という悩みはありますよね。
ワールドライブラリーは、そんな絵本好きな方が大満足できる、【海外の絵本を読み聞かせをできるサービス】です。