スーパーやコンビニでも売っているおもちゃ入りのバスボム。
お子さんから、「買ってー!」とねだられたことはありませんか?
そんなバスボムをおうちで簡単に作れるソーボムファクトリー。
今回は4歳の息子と一緒に作ってみました!!
ソーボムファクトリーを知ったきっかけ
ソーボムファクトリーを知ったきっかけは、
YouTuberSEIKINさんが紹介していた動画でした。
SEIKINさんが作り方も紹介していますので、ご興味がある方は参考にしてみてください。
ソーボムファクトリーでバスボム作ってみよう!
作り方はとっても簡単です!用意するのは「お水」だけ。
1.好みの色の重曹を選び、本体へ入れます。
2.スポイトで水を入れます。
3.蓋をしっかり閉めて混ぜます。
4.蓋を外してクエン酸を入れます。
5.また蓋を閉めて混ぜ混ぜ。
6.しっかり混ぜたら、ソーボムの型に入れていきます。
7.ギューっと押して丸くします。
8.そのまま30分乾燥させ、30分経ったらさらに8時間ほど乾燥させると。。。。。。
出来上がり!!!!
お風呂に入れてみるとシュワーっと発砲しました♪
ソーボムファクトリーでバスボムを作ってみて
4歳の息子にはまだ早いかなと不安もありましたが、
わたしが手伝ったのは、袋を開けたり、蓋を閉める時のみで
その他は1人でやっていました。
また、一緒に作ると「早くお風呂に入れたい!」と思ってくれるので
・お風呂に入るまで時間がかかってしまう
・お風呂があまり好きじゃない
というお子さんにはオススメです。
写真にはありませんでしたが、バスボムの中に入れるおもちゃが付属されていたり
色を混ぜて作ることもできます!

SO BOMB FACTRY DIY ソーボムファクトリー バスボム DIYメーカー